2014.10.02  第 4日目

  
  マルセイユ観光→アルル観光(アルル泊)

今日はマルセイユの観光後 アルルに向かう日程です。

このマルセイユは フランス第2の都市で 人口は約86万人、ギリシャ・ロ古くから
の長い歴史を誇る街で その始まりは紀元前600年ごろのギリシャの植民地から
とされ、紀元前49年にろローマの植民市となってからは当方世界への玄関口と
なりました。勿論現在でもフランス第一の港です。

我々はまずマルセイユ旧港の先端近くにあるバロンデロッホへ。



此処はオリエント世界で散ったフランス兵士の慰霊塔があり、又すぐ目の前の港外
にアレキサンドル・デユマの小説モンテクリスト伯の舞台とされた監獄のあるイフ島
が眺められます。
(ここは海流が早く、体力が乏しくなった囚人には脱獄不能とされています)


直ぐ近くに小さな漁港もあり 眺めも風情ある場所でした。



次にマルセイユの港と市街を見下ろす丘の上にあるノ-トルダム・ド・ラ・ギャルド・
パジリカ教会へ。


この教会の位置は 眺望絶佳で、イフ島を含めマドリッドの港と市街が広い範囲で
見渡せます。


また教会自体も 1864年建立の ネオ・ロマネセクビザンチン様式で、内部はモザイク
で飾られた立派なものでした。

丘の上にあるこの教会は市内の至る所から眺められるので、尖塔の金色に輝く聖像と
相まって マルセイユの人々から大変愛されているものです。

教会からの眺望を楽しんだのち マルセイユの市街地に下りて 旧港の波止場などを
散歩しました。


近隣の漁師が波止場の海際に魚を並べて売っており、種類も新鮮で、豊富でした


ここで1時間余り自由時間となり、ツアーの皆さんは土産物屋やデパートの買い物
めぐりでしたが、当方は波止場広場に腰を据え、漁師と魚の買い物客とのやり取り
風景や海鳥を写真に撮ったり、パイプタバコを燻らしたり・・・・、まことにゆったりした
時間を過ごしました。

昼食は波止場近くのSANGILIERレストランで海老や各種魚介類の入った鍋料理、
名物のブイヤベースでしたが、少し生臭い感じがして 当方には今一つでした。

昼食後 アルルに移動。

13:10アルルに到着。

アルルはローマ時代の遺跡の多い街で、現在の人口は約5万人。

又 アルルはゴッホの活躍の場としても知られていますね。

早速町のはずれにある ゴッホの「跳ね橋」の場所を見学に行きました。

橋はゴッホの画にあるのと同時代のものを此処に移設したもののようですが、ゴッホの画
にあるのと同時代のものを此処に移設したもののようですが、
雰囲気は十分つたわります。
(ゴッホが描いた折の橋も黒色だったのですが、ゴッホは色彩効果を考えて 黄色にしたようです)



15:10からアルル旧市街観光。

共和国広場、市庁舎(17世紀建築)など16-17世紀の建物も多く、また、ゴッホの描いた
「夜のカフェテラス」の対象建物などなど・・・。

15:50からローマ遺跡を観光。

フランスなのにたくさんのローマ遺跡が残っています。

このローマ時代の古代劇場は現在はわずかな基石と柱などを残すのみですが、昔は
観客席もこの倍以上の高さがあり1万人を収容した由。

16:10 サン・トロフィーム教会見学。ここは スペインのサンチャゴ・デ・コンポステーへ
向かう巡礼路にある12世紀ロマネスク様式の教会。


内部の彫刻・装飾も素晴らしく、繊細で心が落ち着く教会でした。

16:50からゴッホが一時入院していた精神病院跡にその一部を再現したエスバス・
ヴァン・ゴッホという文化センターを観光。中庭・回廊などはゴッホの描いた絵を基に
忠実に再現してあるため、まこと「絵にそっくり」でした。

夕食は 18:00-20:00、アルルのレストラン LA BHEMEでこの地の名物ラタトウユ
(野菜煮込み)、ポークリブポテト、木苺のムース。



アルルのホテル アルル・プラザに20:20チェックイン。

今夜から2連泊です。

此処では 添乗員の努力で 専用の広いベランダ付の部屋をgetでき、喫煙に
不自由しないのが何よりの幸せでした。

      行程表へ